今年から、脱ゆとりで小・中学校の内容が多くなった。特に数学・理科が多くなりました。そして、学校の先生方も授業の配分が大変なようです。そして、今日の新聞記事。
大都市中心の中学校で、土曜日の授業が復活しているという。
完全週休二日制になった時、県から我が塾に通達がありました。土曜日は地域のための活動に費やすため、土曜日の塾は行わないように!という通達である。最初の数年間は守りました。しかし、そろばん塾はすぐに土曜日の授業を入れていました。(注、そろばん塾を非難しているのではない)しかし、生徒達は、地域の活動、どこ吹く風?土曜日は朝から部活動、なんか違うのではないか?
昔のように、午前は授業、午後から部活の形態を望みます。
大都市中心の中学校で、土曜日の授業が復活しているという。
完全週休二日制になった時、県から我が塾に通達がありました。土曜日は地域のための活動に費やすため、土曜日の塾は行わないように!という通達である。最初の数年間は守りました。しかし、そろばん塾はすぐに土曜日の授業を入れていました。(注、そろばん塾を非難しているのではない)しかし、生徒達は、地域の活動、どこ吹く風?土曜日は朝から部活動、なんか違うのではないか?
昔のように、午前は授業、午後から部活の形態を望みます。
PR
本日は私の誕生日です。昭和30年6月30日、12時きっかりのすべて6の倍数に生まれました。だからなぜか6が好きです。お昼に義母さんが誕生祝いということで上品なランチで祝ってくれました。
明日は、息子・娘が祝ってくれるそうです。この年になって、誕生日は嬉しくないですが、祝ってもらえると嬉しいです。
人生折り返しどころか、ゴール―が近いですが、明日からも頑張って生きていきたいです。
明日は、息子・娘が祝ってくれるそうです。この年になって、誕生日は嬉しくないですが、祝ってもらえると嬉しいです。
人生折り返しどころか、ゴール―が近いですが、明日からも頑張って生きていきたいです。
今日の新聞記事。バスの運転手が出発寸前に乗客から道を聞かれた。そして当然受け答えするのであるが、その結果出発が1分ほど遅れたという。すると他の乗客が(70歳くらいの男)遅れたことに対しクドクドと非難始めたという。その間運転手は無言、そして3分後、バスを降り、キーはそのままで歩いて帰ってしまったという。つまり職場放棄である。
もちろんこれはいけないことである。しかし、その気持ちは大いに理解できます。人の行った行動にクドクドと説教を垂れ、人格まで否定し自分は立派だという人が時として見かける。一町内にも必ずいるもんです。そういう不快な人。私の友人にもいました。酒を飲むと永遠に説教するのである。要はおまえはダメ人間だ。オレはお前とは違うということを繰り返すのである。他の友人が気分を害し帰ってしまったこともありました。(今はその友人、健康を害し酒量が減り、そんなことはなくなりましたが)
私は団体競技をすることは好きではありません。たとえば、野球でエラーをしたとすると、クドクドとそれを咎める人間がいるからである。そして、自分がエラーしたら「ドンマイ」で済ませてしまうのである。スポーツマンにはスポーツマンらしくない人が多いのです。
坂東英二がプロ野球の解説をしていた。選手のエラーが出た時、アナウンサーが「下手ですね」と言った。坂東氏曰く「いや、上手いです。相手はもっと上手いのです。」と言ったという。坂東さんはスポーツマンだ。
年寄りの説教はいやだ。「うるせえ!クソジジイ。だまっとれ!」とバスの運転手も言いたかったのではないだろうか?
もちろんこれはいけないことである。しかし、その気持ちは大いに理解できます。人の行った行動にクドクドと説教を垂れ、人格まで否定し自分は立派だという人が時として見かける。一町内にも必ずいるもんです。そういう不快な人。私の友人にもいました。酒を飲むと永遠に説教するのである。要はおまえはダメ人間だ。オレはお前とは違うということを繰り返すのである。他の友人が気分を害し帰ってしまったこともありました。(今はその友人、健康を害し酒量が減り、そんなことはなくなりましたが)
私は団体競技をすることは好きではありません。たとえば、野球でエラーをしたとすると、クドクドとそれを咎める人間がいるからである。そして、自分がエラーしたら「ドンマイ」で済ませてしまうのである。スポーツマンにはスポーツマンらしくない人が多いのです。
坂東英二がプロ野球の解説をしていた。選手のエラーが出た時、アナウンサーが「下手ですね」と言った。坂東氏曰く「いや、上手いです。相手はもっと上手いのです。」と言ったという。坂東さんはスポーツマンだ。
年寄りの説教はいやだ。「うるせえ!クソジジイ。だまっとれ!」とバスの運転手も言いたかったのではないだろうか?
買い物をしている時に、従兄の奥さんに会いました。従兄は自営業で建築業を営んでいます。不景気で仕事が激変、鬱になりかけたとも言っていました。また、工事用のトラックが二度も盗難にあったという。また、トラックを購入しようとしても東日本の震災でないという。あっても高くて購入できないという。
今、本当に自営業者、小さな会社は四苦八苦の状態です。こんなときに消費税を上げるという。国の偉いさんは庶民の生活のことを考えているのだろうか?
私の友人でも元気なのは公務員だけ。民間に勤めている者は20年間給料が上がっていない、むしろ下がっている。ボーナスなんてここ数年貰っていないという。小泉さんの時代に「痛みのある改革」といっていたが、痛みは一般国民、その多くは平均以下の生活を強いられている者が感じている。汗を流して働く労働者のことをもっと考えてほしいと思う今日この頃です。
今、本当に自営業者、小さな会社は四苦八苦の状態です。こんなときに消費税を上げるという。国の偉いさんは庶民の生活のことを考えているのだろうか?
私の友人でも元気なのは公務員だけ。民間に勤めている者は20年間給料が上がっていない、むしろ下がっている。ボーナスなんてここ数年貰っていないという。小泉さんの時代に「痛みのある改革」といっていたが、痛みは一般国民、その多くは平均以下の生活を強いられている者が感じている。汗を流して働く労働者のことをもっと考えてほしいと思う今日この頃です。
我が配偶者が市内の大型ショッピングセンターに洋食の安い店ができたから行かないかという。混まないように開店と同時くらいに行ってきました。時間が早いので空いていました。開店したばかりなので綺麗でもありました。
食べたのはパスタ(いつからスパゲティと言わなくなったんんだろう?)サラダ、ライスのセット。確かに安く、味もいいです。でも久しぶりでした。ライスを食べるのは。お皿の上に平たく延ばしたご飯、たぶん先程まで暖かかったのだろうが、広げてあるので冷めています。そしてそれをフォークで食べます。さすがフォークの背にのせて食べることはしなかったのですが・・・・。
ご飯は、お茶碗に入れ、箸で食べたいです。皿に入れフォークで食べるのはなぜか作ってくれたお百姓さんに申し訳ないと思うのは私だけでしょうか?ライスではなくご飯。皿でなく茶碗、フォークでなく箸。そして出来れば味噌汁とおしんこ。それだと洋食ではないなと思いながら・・・・・・。でもやっぱり茶碗と箸で食べたい。
頑固な年寄りのこだわり。
食べたのはパスタ(いつからスパゲティと言わなくなったんんだろう?)サラダ、ライスのセット。確かに安く、味もいいです。でも久しぶりでした。ライスを食べるのは。お皿の上に平たく延ばしたご飯、たぶん先程まで暖かかったのだろうが、広げてあるので冷めています。そしてそれをフォークで食べます。さすがフォークの背にのせて食べることはしなかったのですが・・・・。
ご飯は、お茶碗に入れ、箸で食べたいです。皿に入れフォークで食べるのはなぜか作ってくれたお百姓さんに申し訳ないと思うのは私だけでしょうか?ライスではなくご飯。皿でなく茶碗、フォークでなく箸。そして出来れば味噌汁とおしんこ。それだと洋食ではないなと思いながら・・・・・・。でもやっぱり茶碗と箸で食べたい。
頑固な年寄りのこだわり。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢想
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(11/04)
(11/04)
(11/07)
(11/09)
(11/12)
P R
カウンター