忍者ブログ
内閣府は、仕事や学校に行かず、他との交流をせず、自宅にいる15~39歳のひきこもりが全国で54万1千人いるということを公表した。これでも2010年より15万人減ったという。すごい数字である。そのう就労経験なしが27%という。中都市一つ分の人数である。驚くべき数字である。この人たちはどうやって生活費をねん出しているのだろうか。働かなくとも充分な財産があるのなら羨ましい限りである。親に養ってもらっているのだったら、親は気の毒としか言えない。(もっともそのように育てたのはその親であるが)生活保護をもらっているとしたら、それは決して許されることではない。
 1円2円の内職をして、指先を真っ黒にして、1日500円の収入を得て、夕食のおかずの足しにしている主婦がいる。また、それを本職にしている家族もいる。そんな人たちからも税金を取り、昼寝とゲームしかしてない働く意思のない者に分担することははたしていいことだろうか?
正直者が馬鹿を見るような話である。
PR
オリンピックが終わり、続けてパラリンピックがリオでは行われている。
 昭和の時代、女子プロレスは大人の見るものであり、エロでグロの時代があった。そしてその前座で小人のプロレスがあり、観客の笑いを誘っていた。そして女子プロレス界にアイドルが誕生し、世間に認められ、テレビ放映も始まった。そんな初期のテレビでは前座に小人のプロレスが放映されていた。しかし、障がい者を見世物にしているという意見があり、以後なくなってしまった。結果的には、彼らの職を奪ったことになってしまったのだが。
 いまパラリンピックが行われている・・・・。
この時期、高校・大学では学校説明会を催している。大学はオープンキャンパスと名付け、高校は体験入学とよぶところが多い。そのため、塾の講習会を休んだり、遠くの大学の見学で多大な時間と経費を懸けるものである。大学は自分の意思で行くことからいいのであるが・・・・。本当にその学校に行く意思があるのかが問題になる。中学の先生によっては休み中に「5校以上の高校の説明会に行きなさい。」と言う場合がある。そのため生徒たちは、遊び半分で数合わせのための高校説明会に出かけることになるのである。
 かって、私がある専門学校の非常勤講師をやっていたときもこれがあった。担当者は多くの資料を創り、景品、清涼飲料水などを多大の手間と経費をかけ当日を迎えた。もちろん私もそれなりの手間をかけたのである。結果は大好評130名を超える高校生が参加、担当者は満足していたものである。しかし、翌春、その中からの入学者は0だったのである。そのため次年度から学校説明会はなくなってしまった。
 まったく行く気がない学校に生徒を無理やり行かせる、中学の先生は、先方のことを考えているのだろうか?高校関係者は、説明会に来た生徒たちに誠心誠意でもって接し、それなりの資料・飲み物、場合によっては食事まで提供しているのである。
 学校の先生はときとして、他のひとの気持を考えずに言論・行動を起こすことがある。
遠藤周作氏の「男の一生」を再び読んだ。「武功夜話」の前野将衛門が主人公である。ちなみに「武功夜話」は伊勢湾台風時に被害にあった蔵から出てきて、世に知られるようになったものである。将衛門は蜂須賀小六とともに秀吉の帷幕になり天下取りを助け、出石で4万石程の大名になった者である。しかし、末路は哀れであり、関白秀次と一緒に処刑されている。反対に小六は淡路で十六万石の大名になり、将衛門より早く死に、中央から離れ目立たず、幕末を迎える蜂須賀家の始祖となり、いわば成功者となっている。
 将衛門は、真面目でただひたすら職務を全うしただけなのであるが末路は切腹なのである。私の身の回りにも旨く立ち回る人と、一生懸命にやっているのに、人より低い生活を余儀なくされている者もいる。(私は間違いなく後者である)学校卒業時に学力が低くてもコネで公務員になり、それなりの職務を行い多額の退職金をもらい、悠々自適の生活をしている前者etc.
改めて、人生の運・不運を語る書でもある。
 
 ちなみに20年程前だったか、犬山城の天守閣で遠藤周作氏に似た人を見た。そのご「決断」だったかに、私が行った時期に、遠藤氏も犬山城に行ったということが述べてあった。やはり、あれは遠藤氏その人だったかもしれない。
FC岐阜のラモス監督が解任された。すなわちクビである。ラモスと言えばJリーグが出来た時は、全国的にメジャーな人で、サッカーに詳しくない人でも、知っているような有名人であった。三年前、FC岐阜の監督になるという時、そんな大物が岐阜に来てくれるのかと半信半疑であった。しかし、彼は岐阜に来た。それはラモス効果と呼ばれ、観客動員数が大幅に伸びた者である。しかし、リーグの成績は芳しくなく、5連敗し解任となる。岐阜ははっきりいって全国的にはマイナーな県である。そこにメジャーな監督が来たということで、注目、期待をしていたのだが、勝負の世界は厳しいものである。すこし淋しいような・・・・・。
<< NEW     16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26     OLD >>
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/30 veste sans manche canada goose]
[09/28 canada goose femme montebello pas cher]
[08/15 borsa moschino rossa e nera]
[08/14 giuseppe zanotti facebook]
[08/10 chiara ferragni pif]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢想
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars