埼玉県の私立高校のサッカー部の生徒たちが、韓国で親善試合をやったという。それ自体は、今の日韓関係を考えると、いいことであり反論する余地もない。しかし、その後この部員たち22名が韓国内のデパートで集団万引きし、韓国の警察に書類送検され、高校では自宅謹慎されているという事件があった。
本当にどうしようもない、馬鹿者集団である。今現在日韓関係は戦後最悪とされ、そこでこのようなことをすれば、「万引きする悪い生徒たち」ではなく、「万引きする悪い日本人と日本」となり、かの国はさらに反日度が増すのである。
だいたい、この手の子たちの親は一概に言えないが、(ということを前置きにして)それなりの成果をあげるため、「スポーツさえやっていればいい」というのが多い。そのため学問、道徳をなおざりにしてしまうことが多々にある。学校も(高校)スポーツの成績さえよければ他はどうでもいいという感じで推薦入学させてしまうことも現実である。高校も大学も一つのだけの長所をみるのではなく、もっと全般的に人間を見て、判断、入学させることを考えるべきでないか。
なんとか、知名度を上げようとする偏った方針は変更すべきである。
また、この事件を起こした子たちは今の日韓関係がどういう状態なのか理解しているのであろうか?アジア大会で、カメラを盗んだ選手がいたが、これはシロだということになりつつあるが、韓国内では「やはり、日本人は悪い人だ」といわれることも目に見えるようである。
本当にどうしようもない事件である。
本当にどうしようもない、馬鹿者集団である。今現在日韓関係は戦後最悪とされ、そこでこのようなことをすれば、「万引きする悪い生徒たち」ではなく、「万引きする悪い日本人と日本」となり、かの国はさらに反日度が増すのである。
だいたい、この手の子たちの親は一概に言えないが、(ということを前置きにして)それなりの成果をあげるため、「スポーツさえやっていればいい」というのが多い。そのため学問、道徳をなおざりにしてしまうことが多々にある。学校も(高校)スポーツの成績さえよければ他はどうでもいいという感じで推薦入学させてしまうことも現実である。高校も大学も一つのだけの長所をみるのではなく、もっと全般的に人間を見て、判断、入学させることを考えるべきでないか。
なんとか、知名度を上げようとする偏った方針は変更すべきである。
また、この事件を起こした子たちは今の日韓関係がどういう状態なのか理解しているのであろうか?アジア大会で、カメラを盗んだ選手がいたが、これはシロだということになりつつあるが、韓国内では「やはり、日本人は悪い人だ」といわれることも目に見えるようである。
本当にどうしようもない事件である。
PR
子供のころ桃太郎の話を読み、疑問に感じた。なぜ桃太郎は鬼が平穏に住んでいる鬼が島に討ち入ったのだろうかということを。物語中には鬼の罪は書かれていなく、そんな中に突如討ち入った(それを退治という言葉で表現してあるが)桃太郎は悪人ではないか?
私の塾でも授業中にそれを言ったことがあるが、こんなことを考える大人は私一人だけなんだろうかと思っていたら・・・。ある学校(小学校だったと思うが)道徳の授業でそれを取り上げた先生がいるという。すなわち私と同じことを感じている方がいたのである。
いったい人は、自分と異質のものを悪と感じることが多い。相手からすればこちらが異質なのであるが。この発想は、近代ではアジア人を見下す欧米人がアジアの多くの植民地を作ったことに等しいと考えることは私一人なのであろうか?
歴史は勝者によって作られ、作用される。すなわち「正義が勝つ」のではなく「勝ったのが正義」ということであるが、戦後70年を考えたとき日本だけでなく勝者の欧米の帝国主義の善悪(それも時代により異なるが)を考え、資料の研究をすべきではないか。
太平洋戦争を語るとき、その原因は・・・・。そして日本、アメリカをはじめとする連合軍の取った行動は?ハルノートの内容を研究し、世界に知らせてほしいものである。
私の塾でも授業中にそれを言ったことがあるが、こんなことを考える大人は私一人だけなんだろうかと思っていたら・・・。ある学校(小学校だったと思うが)道徳の授業でそれを取り上げた先生がいるという。すなわち私と同じことを感じている方がいたのである。
いったい人は、自分と異質のものを悪と感じることが多い。相手からすればこちらが異質なのであるが。この発想は、近代ではアジア人を見下す欧米人がアジアの多くの植民地を作ったことに等しいと考えることは私一人なのであろうか?
歴史は勝者によって作られ、作用される。すなわち「正義が勝つ」のではなく「勝ったのが正義」ということであるが、戦後70年を考えたとき日本だけでなく勝者の欧米の帝国主義の善悪(それも時代により異なるが)を考え、資料の研究をすべきではないか。
太平洋戦争を語るとき、その原因は・・・・。そして日本、アメリカをはじめとする連合軍の取った行動は?ハルノートの内容を研究し、世界に知らせてほしいものである。
県会・市会議員の選挙が近くにある。今現在は県会真っ最中。ふと思うのだが、市会から県会へ、県会から国会へ、県・市会から市長へと落選しても次々に立候補し、政治家であれば何でもという人が多いのだが・・・・。議員さんってそんなにおいしい仕事なのかしらん?
何故かしら、小学校の終わりごとから、先生が「白墨」のことを「チョーク」というようになった。そして「白墨」なんて言えば、なぜかしら田舎くさくなり、英語の「チョーク」という言葉のほうがかっこよくなってきた。そして、現在、子供たちは、否、若い人たちは「白墨」という言葉さえ何のことか知らないという時代になってきた。学校でも、白墨、否チョークを使うところがだんだんと少なくなり、今やホワイトボードにマーカーが主流になってきた。そして、そのほうが現代らしくかっこいいと。
そんな中でも、私はチョークを使っています。黒板は自分で作ったもの。
こういう時に昨日、春日井市にある白墨の会社「羽衣チョーク」が解散となった。需要が少なくなったためである。しかし、私は今後も「白墨」を使い続ける古い人です。
そんな中でも、私はチョークを使っています。黒板は自分で作ったもの。
こういう時に昨日、春日井市にある白墨の会社「羽衣チョーク」が解散となった。需要が少なくなったためである。しかし、私は今後も「白墨」を使い続ける古い人です。
仕事の出入り業者がいつもと違う人が来た。聞くところによるといつもの人は事故を起こし怪我で休みという。その代わりに来たのだが、その人普段ははパソコンの接続のようなPCのソフト面の仕事をしているという。ところがスマホの出現により急激に仕事が減ったという。パソコンの修理でも「○○円くらいかかります」と言えば、相手は「それじゃ買い換える」となり修理することが少ないという。「私たちの仕事はスマホが出たことで終わったんです。」という言葉。確かにメールはスマホでなくとも携帯で十分だし、ブログでもスマホで出来、面倒な接続など不要である。
せっかくの知識がすでに古くなっているのである。
そういえば、携帯電話の出現前にはポケベルがあったのだが、今は一部の病院で使用されているだけであり、ポケベルの会社ももうずいぶん前に解散している。ワープロも今は製造していない。レーザーディスクなんてものは完全に普及する前にDVDの出現にて消えてしまった。
年寄りの私には理解できないままに時は過ぎていくことである。
せっかくの知識がすでに古くなっているのである。
そういえば、携帯電話の出現前にはポケベルがあったのだが、今は一部の病院で使用されているだけであり、ポケベルの会社ももうずいぶん前に解散している。ワープロも今は製造していない。レーザーディスクなんてものは完全に普及する前にDVDの出現にて消えてしまった。
年寄りの私には理解できないままに時は過ぎていくことである。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢想
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(11/04)
(11/04)
(11/07)
(11/09)
(11/12)
P R
カウンター