春というより初夏ですが、ここ数日朝、昼は眠くてたまらない。朝の目覚めは悪く、起きて活動しだすと睡魔がやってくる。暖かくなったからか、それともGW以来休みがなく疲れが蓄積しているのだろうか?まあ、年のせいでしょう。
夜になり、授業を始めると眠気を忘れ、授業に没頭することは職業病なのか?
まあ、適度に休み、仕事をするつもりです。
夜になり、授業を始めると眠気を忘れ、授業に没頭することは職業病なのか?
まあ、適度に休み、仕事をするつもりです。
PR
日本中、否台湾も注目した、金環日食。見ました、サングラス3つを重ね、太陽に穴が空いたような環。ちょっと神秘的。九百何年ぶりかの金環日食だという。しかし次は二五年後。まあ、生きていたら見ます。天気が悪く見られなかった地方の方はお気の毒でした。こちらはいい天気で、環状の午前七時三〇分頃はやや暗くなりました。
ところで、月と地球の距離は一定でなく、遠くなったり、近くなったりするという。だから見かけの大きさが変化し、金環になったり皆既になったりするという。そして月は一年に4cmづつ地球から離れていく。どうやって測量、計算したんだろうね?薄学の私には理解できません。
ところで、月と地球の距離は一定でなく、遠くなったり、近くなったりするという。だから見かけの大きさが変化し、金環になったり皆既になったりするという。そして月は一年に4cmづつ地球から離れていく。どうやって測量、計算したんだろうね?薄学の私には理解できません。
k-1を主催している会社が倒産したという。k-1と言えばひところ大みそかの特番で視聴率をそこそこ取り、NHKの紅白を脅かしていたときがあった。原因は選手の離脱、観客の減少(相乗効果によるのだが)だろうが、紅白嫌いの私は見ることもなく見ていたというのが事実である。私はプロレスは好きであるが、格闘技と言われるK-1は好きになれなかった。
第一に技が綺麗でないのである。馬乗りになって人の顔面を拳で殴り続けるということは正直言って不快感がある。見ていて綺麗、楽しいのがいい。彼らはプロレスというショー的ないわば八百長を否定し格闘技を確立したのであるが、最初のうちは受け入れられたのであるがファン離れは早かった。ちなみにK-1とは空手、キック、カンフーのKだそうである。かって新日本プロレスを離脱したUWF,もシュ―トという言葉を使い、間接技とキックを中心とする格闘技を行ったがやはりファン離れは早かった。前田日明が新日本の戻ってきて、上田馬之介と対戦したとき、対戦中急に上田は反則、ラフ攻撃に出、しょっぱい対戦になった。上田いわく「いいものを持っているのになぜ、キックを多用するのか。プロレスはキックボクシングではないんだ。」とコメント。プロレスに限らずテレビは娯楽である。見て楽しいののでありたい。
第一に技が綺麗でないのである。馬乗りになって人の顔面を拳で殴り続けるということは正直言って不快感がある。見ていて綺麗、楽しいのがいい。彼らはプロレスというショー的ないわば八百長を否定し格闘技を確立したのであるが、最初のうちは受け入れられたのであるがファン離れは早かった。ちなみにK-1とは空手、キック、カンフーのKだそうである。かって新日本プロレスを離脱したUWF,もシュ―トという言葉を使い、間接技とキックを中心とする格闘技を行ったがやはりファン離れは早かった。前田日明が新日本の戻ってきて、上田馬之介と対戦したとき、対戦中急に上田は反則、ラフ攻撃に出、しょっぱい対戦になった。上田いわく「いいものを持っているのになぜ、キックを多用するのか。プロレスはキックボクシングではないんだ。」とコメント。プロレスに限らずテレビは娯楽である。見て楽しいののでありたい。
現在原子力発電所が一か所も稼働していないという。これがいつまで続くのかは解らないがこの夏の電力容量はピンチだという。そのため、新聞、テレビ等で節電を呼び掛けている。
節電・・・もちろん大事なことである。しかし自営業の私としては言われなくとも当たり前のことである。人がいないところには電灯をつけない。テレビのつけっぱなしはしないことは常識の範囲内である。ちなみに私は一人でいるときは冷房を付けない。暑がり、寒がりの女房がいるときは付けていますが・・・。
今、各家庭は環境とかエコということでなく節約として電気代のみならず、水道代、嗜好品代を節約している。どの家庭も収入が決まっている以上、支出を抑えることは当たり前である。また、どんなに家庭が電気代を節約しても月あたり数百円の節約が精一杯、それ以上の節電は却って生活に支障がある。
昨年の、東日本の震災後、プロ野球のナイター中継を自粛していましたが、それは初めの2カ月ほど。夏になれば例年のようにナイター中継。初めの掛け声は何処へ?パチンコ、大型ショッピングセンター、テーマパーク・・・・etc。電気ピカピカしなくても行く人は行くし、どんなにピカピカしようと興味のない人はいかない。大学時代パチンコをやったことがあるが、パチンコ屋の電気代は月に数百万円だという。当時その分を客に還元するべきだとも思っていた。まあ話がずれました。
各家庭は,常識内の節電でいいではないか。
節電・・・もちろん大事なことである。しかし自営業の私としては言われなくとも当たり前のことである。人がいないところには電灯をつけない。テレビのつけっぱなしはしないことは常識の範囲内である。ちなみに私は一人でいるときは冷房を付けない。暑がり、寒がりの女房がいるときは付けていますが・・・。
今、各家庭は環境とかエコということでなく節約として電気代のみならず、水道代、嗜好品代を節約している。どの家庭も収入が決まっている以上、支出を抑えることは当たり前である。また、どんなに家庭が電気代を節約しても月あたり数百円の節約が精一杯、それ以上の節電は却って生活に支障がある。
昨年の、東日本の震災後、プロ野球のナイター中継を自粛していましたが、それは初めの2カ月ほど。夏になれば例年のようにナイター中継。初めの掛け声は何処へ?パチンコ、大型ショッピングセンター、テーマパーク・・・・etc。電気ピカピカしなくても行く人は行くし、どんなにピカピカしようと興味のない人はいかない。大学時代パチンコをやったことがあるが、パチンコ屋の電気代は月に数百万円だという。当時その分を客に還元するべきだとも思っていた。まあ話がずれました。
各家庭は,常識内の節電でいいではないか。
GW中、温泉に行き、生ビールを飲み、冗談半分で血圧を測れば、以上に高い。若き頃は低血圧で青白い人間であったが年には勝てないものです。我が両親とも高血圧でした,血も争えないものです。
そのことを言ったら、倅曰く「酒をやめろという。」私から酒を取ったら毎日の労働後の楽しみの98%がなくなってしまう。しかし、健康が大事です。だから、きっぱりやめます!・・・・血圧を測ることを!
そのことを言ったら、倅曰く「酒をやめろという。」私から酒を取ったら毎日の労働後の楽しみの98%がなくなってしまう。しかし、健康が大事です。だから、きっぱりやめます!・・・・血圧を測ることを!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢想
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(11/04)
(11/04)
(11/07)
(11/09)
(11/12)
P R
カウンター