先程も電話勧誘あり。(私は大嫌い)現在使用の照明をLEDに変更すれば、電気代の節約にもなりエコであり、環境に優しいということである。ちょっと待て!本当にエコになり環境にいいのだろうか?このことに関しては、中部大学の武田邦彦の署があり回答を出してくれる。ちなみにこの書、私の長年のナゾであったことがバッサリと答えてくれる。例えば、水素自動車がなぜ環境にいいのだろうか?が理解できなかったのです。でもやはり、私の考えは正しかった。水素自動車は環境に悪いのである。一見H2+O2→H2O となり水ができるため環境にいいというのであるが・・・・。ちょっと待て!その燃料の水素はどうやって作るのか?・・・・・・答えは、石油精製して作るのである。その水素を作るため莫大なエネルギーを使い、結果的には石油つまりガソリンを使用した方がエネルギー効率もよく、環境にもいいのである。こんなように疎な場限りのエコを全国民がしているように思われることがある。
話がそれましたが、LEDに変更することは無駄なのです。もちろんLEDが消費電力が少ないという利点は認めます。しかし全照明を変更すればそれを作る、または処分するエネルギーは節約エネルギーより大きくなる。よって環境によくない。きれたら順にLEDに替えることが正しいエコです。
自動車も、燃費がいいのにわざわざ替えることは多大なエネルギーロスです。しかし政府はエコカー減税を行う。不思議だ。エコを考えたら乗らないのが一番いい。なぜ電車・バスを利用している人に減税を行わないのだろう。答えは経済を動かすためでしかならない。
話は飛躍するが、夏の省エネんため、戸外でスポーツを行うという人がいる。戸外のスポーツはエコに反します。まずその施設まで、車を使う、そして汗を流したら、冷たい飲み物、汚れたユニホームは洗濯、この時点でエネルギーをかなり使っています。また洗濯時の洗剤に有機燐が含まれているような洗剤だったら環境に悪いですね。ただでさえ洗剤はよくないのですから。
このようなことを行い我々は環境にいいことをやっているのだ。それをやらず、室内でエアコンを使用しているのは悪いことだとのたまう人がいる。どちらが環境によくないか解りますよね。諸君勉強をしなさい。
ちなみに人が行動すれば必ずエネルギーを使う。自分の正当性を主張せずに替えたいから替える、やりたいからやるでいいのではないか。人を批判する前に学習を!
話がそれましたが、LEDに変更することは無駄なのです。もちろんLEDが消費電力が少ないという利点は認めます。しかし全照明を変更すればそれを作る、または処分するエネルギーは節約エネルギーより大きくなる。よって環境によくない。きれたら順にLEDに替えることが正しいエコです。
自動車も、燃費がいいのにわざわざ替えることは多大なエネルギーロスです。しかし政府はエコカー減税を行う。不思議だ。エコを考えたら乗らないのが一番いい。なぜ電車・バスを利用している人に減税を行わないのだろう。答えは経済を動かすためでしかならない。
話は飛躍するが、夏の省エネんため、戸外でスポーツを行うという人がいる。戸外のスポーツはエコに反します。まずその施設まで、車を使う、そして汗を流したら、冷たい飲み物、汚れたユニホームは洗濯、この時点でエネルギーをかなり使っています。また洗濯時の洗剤に有機燐が含まれているような洗剤だったら環境に悪いですね。ただでさえ洗剤はよくないのですから。
このようなことを行い我々は環境にいいことをやっているのだ。それをやらず、室内でエアコンを使用しているのは悪いことだとのたまう人がいる。どちらが環境によくないか解りますよね。諸君勉強をしなさい。
ちなみに人が行動すれば必ずエネルギーを使う。自分の正当性を主張せずに替えたいから替える、やりたいからやるでいいのではないか。人を批判する前に学習を!
PR
地元でプロ野球の試合があった。それを見にいくために学校の授業を早退させて親がつれていくということがあった。これはしばしばあることである。ひどいのになるとデーゲームのときは学校そのものを休み見にでかける。もしこれがアイドルタレントのコンサートだったらどうだろう?AKBのコンサートのため、学校早退、休みを取ったらである。
おそらくその親は「そんなもの、見るために学校をさぼるな。」と激怒するはずである。(けっしてAKBを非難しているのではない)
私は思う。野球もアイドルもプロレスもすべてテレビのなかの世界である。自分もしくは自分に近い身内が出場していないかぎり、テレビの中の世界である。それを理由にさも当然のように学校の早退、休みを取らせる親よ!ちょっと考えてみなさい!・・・・・・・・・たぶん「野球はそれらとは違う!」と発言するでしょうな!・・・・・・同じだ!
おそらくその親は「そんなもの、見るために学校をさぼるな。」と激怒するはずである。(けっしてAKBを非難しているのではない)
私は思う。野球もアイドルもプロレスもすべてテレビのなかの世界である。自分もしくは自分に近い身内が出場していないかぎり、テレビの中の世界である。それを理由にさも当然のように学校の早退、休みを取らせる親よ!ちょっと考えてみなさい!・・・・・・・・・たぶん「野球はそれらとは違う!」と発言するでしょうな!・・・・・・同じだ!
夏風邪なんだろうか、日曜日から発熱最高38,9度の熱が出続けた。夏風邪、寝冷えとも言うが正式には寝冷えという病はないそうだ。それはともかく、自営業のつらさ、解熱剤を飲み、下がったところで、いつものように仕事。こういうときはサラリーマンが羨ましい。3日続き、やっと本日普通の状態です。しかし未だ食欲はあまりありません。
夏風邪は馬鹿がひくという。子供のころ親父がいっていた。「夏風邪をひいて出世したのは徳川家康だけだ。」まあ、私は天下を取っていないからやっぱり馬鹿なのでしょう。
夏風邪は馬鹿がひくという。子供のころ親父がいっていた。「夏風邪をひいて出世したのは徳川家康だけだ。」まあ、私は天下を取っていないからやっぱり馬鹿なのでしょう。
今の政権を維持している党は、土曜日が祭日と重なった場合、翌々日すなわち月曜日を休みにするという案を検討しているという。そうすれば3連休になり、国民がレジャーを楽しみ経済効果が期待できるという。しかし、ちょっと待てといたい。お役人レベルで物を考えすぎている。中小、零細企業は休みが増えれば、生産量が落ちる、そうすれば従業員の給料を減らすか、休日出勤で給料に手当てを出すかの選択になる。しかし、その体力がない会社はどうなるのだろうか?
結局、パートなどの非正規従業員でこなし、その結果、個々の収入が減ることになる。そんな時人は、レジャーに行くきになるのだろうか?それに消費税のアップが拍車をかける。
またサービス業の方は、結局勤務日が増し、売り上げが減るという状態になるのではなかろうか?
学校関係でも、休みが増え、教える内容が脱ゆとりより増しているので時間のやりくりに四苦八苦しているというのに・・・・・。
もうこれ以上、休みは要りません。むしろ減らした方がいいのでしょう。資源のない国で、勤勉な日本人と評価されてきたた昭和の日本人は今必要としないのでしょうか?
結局、パートなどの非正規従業員でこなし、その結果、個々の収入が減ることになる。そんな時人は、レジャーに行くきになるのだろうか?それに消費税のアップが拍車をかける。
またサービス業の方は、結局勤務日が増し、売り上げが減るという状態になるのではなかろうか?
学校関係でも、休みが増え、教える内容が脱ゆとりより増しているので時間のやりくりに四苦八苦しているというのに・・・・・。
もうこれ以上、休みは要りません。むしろ減らした方がいいのでしょう。資源のない国で、勤勉な日本人と評価されてきたた昭和の日本人は今必要としないのでしょうか?
最近のテレビCMのことである。N体育大学のCM.。指導者が号令をかけると何十人の学生がサッと方向を変え、行進するCM。なにか私は見ていて不快である。自分の子が保育園の時の参観日で、先生のオルガンに合わせ、行動を変化させるというのを見た時もちょっと自分の息子がかわいそうな気がした。号令一つで人は動くのだろうか?
もちろん、これはスポーツの世界だから致し方がない。それはいいのでしょうが・・・・。
こういう人は、私生活と区別がつけられるのだろうか?山で遭難する人で多いのは会社の部長クラスの人だという。ガイドが説明していても聞くこともしない人が多いという。そして注意を与えると、あからさまな態度で「お前!オレに指示するのか!」という態度をとるそうである。そのため遭難することが多いという。
ある組織の中では偉い人かもしれないが、組織からでたら人は平等である。昨年一緒に自治会をやったFさん、テレビでもCMを流すほどの会社の社長さんでしたが、尊大な態度はなく、本当にいい人でした。優秀な人とはこういう人のことを言うのだろう。
もちろん、これはスポーツの世界だから致し方がない。それはいいのでしょうが・・・・。
こういう人は、私生活と区別がつけられるのだろうか?山で遭難する人で多いのは会社の部長クラスの人だという。ガイドが説明していても聞くこともしない人が多いという。そして注意を与えると、あからさまな態度で「お前!オレに指示するのか!」という態度をとるそうである。そのため遭難することが多いという。
ある組織の中では偉い人かもしれないが、組織からでたら人は平等である。昨年一緒に自治会をやったFさん、テレビでもCMを流すほどの会社の社長さんでしたが、尊大な態度はなく、本当にいい人でした。優秀な人とはこういう人のことを言うのだろう。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢想
性別:
男性
ブログ内検索
最古記事
(11/04)
(11/04)
(11/07)
(11/09)
(11/12)
P R
カウンター