忍者ブログ
司馬遼太郎の「竜馬が行く」全8巻を読み終えた。これで3回読んだことになる。
竜馬は、物事の本質だけを理解し、求め、行う人であった。そのため変人扱いされることもあったが、却ってそのため人を引き付ける歩とでもあった。現代においては、間違いなくアスペルガーなどと言われ、扱いに困る人であろう。しかし、こんな若者が私は好きである。物事の本質を重視し、どうでもいいことには無頓着な若者が最近減ったと思う。今の若者には是非読んでもらいたい作品である。
 ちなみに、この時代国を動かそうとしているのは、維新はであれ佐幕派であれ(新撰組もしかり)20代から30代前半の若者がほとんどであった。今思えば信じられないくらいの若さで国を動かそうとしていたのである。
 いまの若者はもっと活発に動くべきである。
PR
<< NEW     HOME     OLD >>
Comment
Name
Mail
URL
Comment Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 
Color        
Pass 
<< NEW     HOME    OLD >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/30 veste sans manche canada goose]
[09/28 canada goose femme montebello pas cher]
[08/15 borsa moschino rossa e nera]
[08/14 giuseppe zanotti facebook]
[08/10 chiara ferragni pif]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢想
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者ブログ [PR]
 Template:Stars