脱サラをし、独立、学習塾を始めてから満31年になる。昭和63年の3月のことであった。そして今32年目を迎えようとしている。この間思っていたことは、家を作ること、二人の子供を大学に出すこと、こればかり考えていた。そのため自分のことは後回し、服の購入、外で飲むことを極力避け、ただただ家のローンの返済、二人の子供の学費と仕送りに奔走されてきた。そのため昼夜、日曜も働き、それでも収入が少ない時は深夜の家庭教師までやった。
田舎の零細企業ではこのうちの一つくらいしかできない収入だったので、独立、自営は目的を達成した今はまあまあの成功だったともいえる。(そのため今現在は経済的に苦しいが、それでも可)何もバックボーンを持たない私としては良くやったとも思う。親として当然だと言ってしまえばそれだけだが、子らに感謝せよとは言わない、しかし非難はしてもらいたくはない。
今後は、自分を中心に生きていこうと思う、32年目である。
																								田舎の零細企業ではこのうちの一つくらいしかできない収入だったので、独立、自営は目的を達成した今はまあまあの成功だったともいえる。(そのため今現在は経済的に苦しいが、それでも可)何もバックボーンを持たない私としては良くやったとも思う。親として当然だと言ってしまえばそれだけだが、子らに感謝せよとは言わない、しかし非難はしてもらいたくはない。
今後は、自分を中心に生きていこうと思う、32年目である。
PR
Comment
				カレンダー
				
				
				
			カテゴリー
				
				
				
			フリーエリア
				
				
				
			最新コメント
				
				
				
			最新記事
				
				
				
			最新トラックバック
				
				
				
			プロフィール
				
				
HN:
	
夢想
性別:
	
男性
ブログ内検索
				
				最古記事
				
				(11/04)
(11/04)
(11/07)
(11/09)
(11/12)
P R
				
				カウンター
				
				